「食品の革新的保存・流通技術研究開発プラットフォーム 公開シンポジウム」のご案内 (11月11日, 関西大学 梅田キャンパス, 参加無料)
食品の革新的保存・流通技術研究開発プラットフォームは、低温・未凍結状態で食品の鮮度を長期間保持するために必要な保存・殺菌などの技術、および、鮮度を保持した状態で食品を国内外に輸送する流通技術の研究開発を通じて、革新的なコールドチェーンの構築を目指しています。
公開シンポジウムでは、本プラットフォームの概要やコア技術をご紹介するとともに、食品の革新的保存・流通技術の開発とその先にある「食」を展望した対話を通じて、テーマ・ビジョンに基づいたオープンイノベーションによる産学官連携のあり方を探ります。
皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】平成28年11月11日 (金) 13:30 – 16:45
【場所】関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISEホール
530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1-5
阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩5分, JR大阪駅 徒歩10分
【参加費】無料 (要申し込み http://bit.ly/2enEjFE)
【内容】
・ プラットフォーム紹介
・ 基調講演「食品の革新的保存・流通技術の先にある「食」」
・ 研究紹介
・ パネルディスカッション「オープンイノベーションによる
革新的なコールドチェーンの構築と「食」」
詳細は、以下のURLを御覧下さい。
お問い合わせ:
関西大学 学長室 URA 松浦 孝範
電話: 06-6368-1111 (内線 3039)
メール: ifpl-info@ml.kandai.jp