又、研究室では、大学内での研究以外に、研究室の技術シーズの公開のために、東京における展示会の出展(FOOMA JAPAN, 食品開発展, 化粧品開発展など)も行っています。学生は、ブースに来られた方々に、素材のアピールをし、素材の機能を分かりやすく説明しています。修士修了でも素材の技術営業などもできるようなトレーニングもしています。
さらに、社会還元として、小学校の出張講義、夏休み実験講座など多様な活動も行っています。この活動は、小学生に理科の面白さをわかってもらえることが目的で、学生にとっては、人に如何に分かりやすく端的に説明できるかの練習として行っています。
また、修士学生は、ビジネスコンテストへのチャレンジも行っており、企業における活躍の場を広げる活動をしています。
このような研究室の学生ですが、就職の求人をよろしくお願いいたします。